たりない大学生

なにもかもがたりてない。そんな大学生です。

ラジオで夢の話ってタブーらしい

 最近ブレーキが壊れた自動車を運転する夢を見る。それが怖くてしょうがない。

 丑三つ時の民家に閉じこまれた自分は、友人と脱出するために車のカギを探し出す。やっと探し出して車に乗り込んでエンジンをつけると無事車は動き出す。その瞬間にあることに気が付いた。

車の上に赤い服を着た背の高い女性が張り付いていた。その女性の顔色は真っ白で、白目がなく鬼の形相をしている。

 自分は思いっきりブレーキをかけて、慣性力を使うことで女性を前に吹っ飛ばしてやろうと思った。しかしいくらブレーキペダルを踏んでもブレーキがかかる様子はない。下り坂に突入していた車は赤い女性をフロントガラスに乗せながらそのまま下って闇に消えていった。

という夢を見たのさ……!(ツカイカタチガウケドナー)

今文章化してみて、夢というものはやはり自己の記憶にあるものしか作りえないのだと気づいた。車で脱出するのは『13日の金曜日』。赤い服を着た背の高い女性はホラーゲーム『らせんの宿』に登場する赤おばさん。それが上に張り付いているのは『ジョジョの奇妙な冒険』第五部に出てくるギアッチョと全く同じだ。しかしそれらがなぜ想起されたのかは全く持ってわからない。そこでネットでよく見る夢占いでこの夢を分析してみた。

坂道でブレーキが利かないのは前途多難であることを示唆し、赤い服の女性に追い掛け回されるのは、近い将来情熱的な女性が現れ、その人が敵になるらしい。また、暗闇の中を車で進む夢は将来に不安を持っている証拠だという。

つまりこの夢の通りに行くと、私は自分の将来に漠然と不安を持っているが、その将来は案の定前途多難であり、ヤバい女性から現実でも追い掛け回されることになる。自分の将来に不安を持っているのは間違いではないが、自分の夢に前途多難だと言われる筋合いはないと思ってしまった。

 オードリー若林さんが前テレビ番組で「ラジオで夢の話は何でもありだから良くないって大物プロデューサーが話してた」と発言していたのを覚えている。

夢の話をつらつらと綴った今だからこそ、夢の話なんてしない方がいいと心から思う。